ヤマミズ   (山水)       イラクサ科 


和名の由来 山に生える、ミズナの仲間で、ヤマミズナが転じてヤマミズナと言われている 
花の特徴  茎は赤褐色を帯びる 葉は対生 カテンソウに似ている 花柄は長い 
開花時期  9月
分布生育地  本州 四国 九州  山の湿った場所
その他  (仲間) ウワバミソウ  アオミズ

(画像clickで拡大)
25.09.11.  (tai)25.09.11.  (tai)25.09.11.  (tai)25.09.11.  (tai)25.09.11.  (tai)25.09.11.  (tai)25.09.24.  (tai)25.09.24.  (tai)25.09.24.  (tai)