タムラソウ    (田村草)   キク科 


和名の由来  多くの紫の花をつける草から「多紫草」に。そして、タムラソウになった説あり。アザミに似ているが葉に刺がない
花の特徴  紅紫色の花 舌状花はなく筒状花だけ 葉は互生棘はない
開花時期  8−9月
分布生育地  本州 四国  九州     山地の草地
その他   

(画像clickで拡大)
24.09.26.  (yamagata)24.09.23.  (tai)22.10.09.  (yamagata-bot)07.09.04.  (tai-mt)15.09.27.  (yasou-bot)07.09.02.  (tai-mt)22.09.21.  (tai-mt)22.09.02.  (yamagata-bot)09.09.08.  (tai-mt)20.09.17.  (mika-pak)20.08.02.  (13-pak)05.09.16.  (tai-mt)11.09.14.  (tai-mt)15.09.27.  (yasou-bot)15.09.22.  (yasou-bot)17.09.24.  (tai-mt)17.10.01.  (yasou-bot)