ホクリクムヨウラン   (北陸無葉蘭)     ラン科 


和名の由来  名前のごとく、葉の付かないラン  葉がないため、光合成が出来なく腐った落葉が栄養分となる
花の特徴  全体的に 薄い褐色のような色合  花はわずかに半開した状態で終わることが多い
開花時期  6-7月
分布生育地  東北地方から北陸地方   林の中
その他  (仲間) ランと名前の付く花

(画像clickで拡大)
25.06.16.  (yaso)25.06.16.  (yaso)25.06.16.  (yaso)22.06.20.  (tai-mt)17.06.23.  (tai-mt)14.06.14.  (tai-mt)12.06.21.  (tai-mt)17.06.20.  (yasou-bot)17.06.20.  (yasou-bot)