エゾスズラン(アオスズラン)    (蝦夷鈴蘭)      ラン科 


和名の由来 カキラン(柿蘭)をスズランともいう、よく似て北海道に生えるので エゾスズランだとか
花の特徴  唇弁は白色で薄く赤紫色の斑紋
開花時期  7-8月
分布生育地  海道から九州  林内
その他  (別名) アオスズラン  (カキランの仲間)

(画像clickで拡大)
25.07.30.  (zao)25.08.03.  (zao)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)22.07.28.  (zao-mt)21.08.05.  (zao-mt)21.08.05.  (zao-mt)21.08.05.  (zao-mt)