ムラサキエンレイソウ (紫延齢草) ユリ科
| 和名の由来 | エンレイソウは薬効があり、薬草名「延齢草」の名前がある シロバナエンレイソウの変種で花が紫色をしているので「ムラサキエンレイソウ」 ただ シロバナエンレイソウの花の終わり頃に、このような色に変色することもあるので・・・・・・ | 
| 花の特徴 | シロバナエンレイソウの品種で内花被片が淡紅紫色を帯びるのが特徴 | 
| 開花時期 | 4−5月 | 
| 分布 生育地 | 北海道 本州 四国 九州 林の湿った所 | 
| その他 | (仲間) エンレイソウ シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ) |